公益財団法人 秋田市総合振興公社
秋田リバーサイドグリーン
 
指定確認検査機関  緑のまちづくり活動支援基金
公益財団法人 秋田市総合振興公社


公益財団法人
秋田市総合振興公社


〒019-2614 秋田県秋田市河辺豊成字虚空蔵大台滝1番地1
TEL:018-829-3568
FAX:018-829-3569

公益財団法人 秋田市総合振興公社



■ 平成28年度 活動報告
「冬休み親子リサイクル無料体験教室」を開催いたしました。
日時: 平成28年12月24日(土) 10:00~12:00
場所: 秋田市リサイクルプラザ3階  研修会議室

エコランタン 制作風景

活動報告
親子で、真剣!!エコランタン制作中
活動報告
製作指導にも熱がはいります
活動報告
それを付けたら完成だからね~
活動報告
上手にできたよ!はやく夜にならないかなぁ
公益財団法人 秋田市総合振興公社

積み込み乗車体験・資源化物クイズ

活動報告
積み込み乗車体験のスタ~トです
活動報告
空きカンの多さに・・・ビックリ!?
活動報告
ママおさえてるから~押してよっ^-^
活動報告
ボクだって~できるぞ!(3歳)
活動報告
最終課題の資源化物クイズにチャレ~ンジ!
活動報告
全問正解を目指し、相談中かな??
活動報告 活動報告
公益財団法人 秋田市総合振興公社
平成28年10月8日(土)秋田市御所野総合公園内で行われた第9回「花とみどりのふれあいまつり」の会場で、 環境業務課では啓発活動として、資源化物の正しい出し方クイズと塵芥車への積込み体験を予定しておりましたが、強雨と強風により中止致しました。
公益財団法人 秋田市総合振興公社
「夏休み親子リサイクル体験教室」を開催いたしました。
日時: 平成28年7月30日(土) 10:00~12:00
場所: 秋田市リサイクルプラザ3階  研修会議室

エコランタン 制作風景

活動報告 活動報告
ペットボトルを再利用して作る、太陽光充電式のエコランタン
活動報告
親子で協力、完成目指してがんバレ・ばれ
活動報告
みて、見て、ほら~上手にできたよ!
公益財団法人 秋田市総合振興公社

積み込み乗車体験・資源化物クイズ

活動報告 活動報告

ちら一番人気の、積み込み乗車体験です。
気温は只今30度! 暑さに負けず、お仕事中!!

活動報告 活動報告
活動報告 活動報告

は~い、ママの番だよ
集積所で回収してきた空きびんを、立体倉庫に搬入中

活動報告 活動報告

資源化物クイズはじめますよ~
正しく分別、難問!何問!!正解できるかな?

活動報告 活動報告
活動報告 活動報告
公益財団法人 秋田市総合振興公社

公益財団法人 秋田市総合振興公社
公益財団法人 秋田市総合振興公社